一般社団法人ジソウラボ様に、MIRAI 1weekレンタルキャンペーンをご利用いただきました。
社内見学のほか、南砺市様にもご覧いただきました。
別日にはお客様と一緒に五箇山の相倉集落へドライブされ、パワー、静かさ、加速力を満喫していただきました。
ご利用いただきありがとうございました。
福岡市 経済観光文化局 創業・立地推進部新産業振興課様に水素関連施設をご見学いただきました。
2か所の水素ステーションのほか、北酸高圧瓦斯㈱高岡工場では水素製造設備と、ボンベやカードルへの充填の流れをご覧いただき、その後、情報交換などのお時間をいただきました。
【見学先】
*再エネ水素ステーション
*商用水素ステーション「水素ステーションとやま」
*北酸高圧瓦斯株式会社 高岡工場
ご来訪いただきありがとうございました。
◆商用水素ステーション「水素ステーションとやま」
◆北酸高圧瓦斯㈱高岡工場
黒部モビリティサービス株式会社様に、MIRAI 1weekレンタルをご利用いただきました。
運転のプロである社内運転手様や、整備士の方々にご試乗いただき、FCVの性能を体験いただきました。
ご利用いただきありがとうございました。
富山トヨタ自動車株式会社 様より、法人営業室と人材開発室の二名様に水素ステーションとやまをご見学いただきました。
FCV販売企業様より水素ステーション設備についてご理解を深めていただき感謝いたします。
石川県商工労働部産業政策課長様と同課の方々にお越しいただきました。
水素協議会の取組紹介やST整備についての質疑応答の後、水素ステーションとやまをご見学いただきました。
今回のご見学実施に当たり、富山県商工労働部様のお取り計らいに感謝申し上げます。
ご来訪いただきありがとうございました。
富山市科学博物館の学芸員様に水素ステーションとやまをご見学いただきました。
タイミングよく水素カードルの納品もご覧いただくことができました。
今回のご見学は、FCVや燃料電池についての情報発信のための取材とお伺いしており、楽しみにしています。
ご見学ありがとうございました。
富山県立大学 工学部 環境・社会基盤工学科 脇坂教授と研究室の生徒さんに、再エネ水素ステーションにお越しいただきました。
事務局より協議会や施設について説明の後、施設とMIRAIへの水素充填をご見学いただきました。
未来を担う学生さんの真剣な姿と、MIRAIの試乗を楽しむ姿がとても新鮮でした。
ご見学いただきありがとうございました。
『再エネ水素ステーション』および『水素ステーションとやま』では、皆様のご見学をお待ちしております。
【お問合せ先】水素協議会事務局 TEL 076-464-6651
公益財団法人 富山県新世紀産業機構様に「水素ステーションとやま」をご見学いただきました。
ご来訪いただきありがとうございました。
見学は随時受付しております。ご希望の方はお気軽にご連絡ください。
【連絡先】水素ステーションとやま TEL 076-464-6870
国土交通省 北陸信越運輸局 富山運輸支局様にMIRAI 1weekレンタルをご利用いただきました。
最終日には、国土交通省安全政策課長様、北陸信越運輸局長様、富山運輸支局長様をはじめ、14名の方々に「水素ステーションとやま」ならびに「再エネ水素ステーション」をご見学いただきました。
ご見学後、協議会の取組みをご紹介し、質疑応答や意見交換など大変貴重なお時間をいただきました。厚く御礼申し上げます。
ファインネクス株式会社様に、MIRAI 1weekレンタルをご利用いただきました。
こちらの会社様では、多くの社員さまにMIRAIを見ていただき、そのご様子を会社のブログやFacebookにてご発信いただきました。
最終日には水素ステーションとやまにて、水素充填と施設見学もご体験されました。
ご利用いただきありがとうございました。