一般社団法人 富山水素エネルギー促進協議会
協議会紹介
創設趣旨
活動内容
運営規約
参加企業・団体
協議会
インフォメーション
お知らせ
活動記録
水素エネルギーと
水素社会
水素基本戦略
水素ステーション設置に関する国の方針、及び現状
富山モデルの構築
富山水素エネルギー利活用ビジョン・ロードマップ
水素エネルギーの特徴
燃料電池車
水素ステーションご案内
水素ステーションとやま
とやま南水素ステーション
FCVレンタルならびに
ステーション見学について
ステーション予約
(営業カレンダー)
水素ステーションとやま
とやま南水素ステーション
入会案内
事務局
お問い合わせ
HOME
>
活動記録
>
2016年7月27日に第3回協議会を開催いたしました
2016年7月27日に第3回協議会を開催いたしました
水素の製造工程・工場見学(高岡)
日本曹達㈱高岡工場見学
『IM法食塩電解槽 水素製造設備』
塩水を電気分解して苛性ソーダのほか水素が発生(副生)するプロセス
原料塩貯留場から電解槽、水素製造工程を見学。
北酸高圧瓦斯㈱高岡工場
『水素圧縮充填設備』
日本曹達㈱高岡工場に隣接する工場で水素の高純度精製、カードルなどへ
の高圧充填を行う。圧縮機での高圧化から各種ガスの充填工程を見学。
第3回 富山水素エネルギー導入促進協議会 議事録
ダウンロード
活動報告
経済産業省 地産地消型再生可能エネルギー面的利用等推進事業費補助金(構想普及支援事業)に採択
富山市エコキッズ環境教室の開催告知
とやま環境フェア2016参加出展
ロードマップ作成作業報告
第4回協議会 福岡先進地視察予定
「とやま次世代自動車・エネルギーインフラ研究会」連携について
2016.07.29
活動記録